ヒートポンプ給湯機 ダイキンエコキュート
タブレット操作対応
スマQ
フルオートタイプ
アプリ対応でカンタン給湯。
省エネ・高性能で快適なフルオートタイプです。
ご自身でショップを探したい
お近くのダイキンプロショップに
直接お問い合わせください。
お近くのダイキンプロショップを探す
メーカーに相談したい
ショップ選びや購入に関する
お困りごとはダイキン(メーカー)の
専門スタッフにご相談ください。
購入相談窓口はこちら
タッチでできるこんなこと。
ご自宅のインターネット環境と、お手持ちのタブレット※1を使って、
宅内のどこからでも※2カンタンに給湯機の操作が可能。※3
スマートエコキュート「スマQ」は、ますます便利で使いやすい、エコキュートの新しいカタチです。
寝室で、明日のお湯はり時間をセット。
帰宅したら快適なお風呂が待ってます
使用電力をリアルタイムで表示。
みんなの節電意識も高まります。
- ※1. アプリの対応機種はAndroidTM 4.0以上のタブレット端末(画面の短辺サイズが768ピクセル以上のもの)、iOS 7.0以上のiPad。サービスのご利用にあたっては、専用アプリのダウンロード(AndroidTMタブレット端末の場合はGooglePlayTM、iPadの場合はAppStoreより)が必要です。接続動作確認機種についてはホームページをご覧ください。
- ※2. アプリのご利用は、お使いの無線LANの受信可能エリアに限られます(震災時や機器障害など通信環境が悪い場合は、ご利用いただけない場合もあります)。
- ※3. タブレット操作には無線LAN環境が必要です。無線LAN環境および、タブレット端末はお客さまでご用意ください。アプリの利用は無料ですが、アプリのダウンロードやアップデートには、別途通信費がかかります。アプリの仕様、設定方法、および制御対象製品や制御内容、タブレット端末ならびにルーターの対応機種などについては専用ホームページをご確認ください。アプリの仕様は予告なしに変更する場合があります。
- ※4. 浴そうの栓が閉まっていることをご確認ください。
- ※5. 表示する電力量は瞬時電力のみで、若干の誤差があります。目安としてお使いください。
その他にもこんな操作ができます
快適な入浴をサポートする「温浴タイム」
今日は「あつめ」に、今は「ぬるめ」で…と、
入浴前の気分に合わせてお風呂の湯温をサッと
調節できるのが、ダイキンエコキュートの新機能
「温浴タイム」。
入浴中も「温浴タイム保温」が、熱いお湯や水を
足すことなく湯温を一定に保つことで、
さらに快適な入浴が可能となりました。

選べる4つの湯温モード


たし湯やたし水をせずに、湯温を調整する「温浴タイム保温」
浴そうのお湯とタンクの高温湯や水との熱交換をすることにより、浴そうの湯量を変えずにお湯の温度
を上げ下げすることができます。
- ・10分間の「温浴タイム」中に行う保温運転です。
- ・浴そうのお湯を継続的に循環させ、湯温を常時監視します。温度変化を検知すると、いつでもすぐに
追いだき運転し、湯温を維持します。 - ・配管内の冷めた残り湯が浴そうに流れ込んでくる不快感はありません。

勢いが自慢のパワフル高圧
3階でのパワフルシャワー※6はもちろん、2カ所同時給湯だからお風呂もキッチンも快適。
従来のパワフル高圧300kPaをさらにパワーアップし、ダイキンだけの高圧給湯を実現しました。
シャワーやキッチンで、たっぷりのお湯が使える暮らし想いのエコキュートです。
- 6. 3階での浴そう湯はりについては「風呂水位センサー」(別売品)が必要です。
- 給水圧力が低いと十分な性能が得られない場合があります。給水の元圧が低かったり給水・給湯配管が細い場合等は、流量が少なくなることがあります。
- シャワーヘッドの種類によっても流量は変化する場合があります。
お使いの給湯機からの買い替え、エコ住宅の新築におすすめ
パワフル高圧だから、今までと変わらずお使いいただけます。
エコ住宅に多い給湯配管径13Aでも約13リットル/分のシャワー流量を確保しました。
シャワー流量のめやすの条件:給水水圧320kPa、タンク内温度75〜85℃、給水温度15℃、混合水栓からの出湯温度40℃の場合。
配管施工上の条件や湯水混合栓等の使用状況などにより多少ばらつきが出ることがあります。
シャワー流量のめやす
給湯配管径 | |||
---|---|---|---|
20Aの場合 | 15Aの場合 | 13Aの場合 | |
3階 | 約15L/分 (約13~15L/分) |
約12~14L/分 | 約10~11L/分 |
2階 | 約16L/分 (約14~16L/分) |
約13~15L/分 | 約11~12L/分 |
1階 | 約18L/分 (約16~18L/分) |
約14~16L/分 | 約12~13L/分 |
(シャワー流量は10L/分が確保できれば快適だと言われています。)
パワフルで、湯はりもスピーディー
約180リットルのお湯はりも、1階なら約11~14分あればOK。パワフル高圧給湯で、お湯はり時間をぐんと短縮します。
浴そうへの湯はり時間のめやす条件:給水水圧320kPa、タンク内温度75〜85℃、風呂配管径13A、配管長1階(5m)、2階(9m)、3階(12m)の場合。現地の配管施工上の条件や湯水混合栓等の使用状況などにより多少ばらつきが出ることがあります。
浴そうへの湯はり時間のめやす(パワフル高圧給湯320kPa)
3階※6 | 約16~19分 |
---|---|
2階 | 約13~17分 |
1階 | 約11~14分 |
※7. パワフル高圧給湯320kPa、1階で浴そう約180リットルの場合。
マイクロバブル入浴(別売)

入浴の快適性を高める「マイクロバブル入浴」を搭載。吸気ユニットから取り入れた空気が、約0.005~0.05ミリの微細な泡となり浴そう内に噴き出します。
マイクロバブル入浴は、お肌にすべすべのうるおい感をもたらすと言われており、温熱効果で体もあたたまります。
- ○ 別売のマイクロバブルアダプターが必要です。フルオートタイプのみに対応。
- ○ マイクロバブルアダプターや吸気ユニットは簡単な施工で取り付けが可能です。
マイクロバブルで温熱効果アップ!
マイクロバブルのお風呂に入ると、微細な泡の働きによる温熱効果で
ポカポカ感が得られます。
〈条件〉湯温:40℃、入浴時間:10分、入浴状況:全身浴、室温:27℃、
スパン:30~40℃
※効果には個人差があり、お湯の温度、季節、浴室の構造などの条件によっては、ご希望の体感が得られない場合があります。
入浴10分後の状態のサーモグラフィー

![マイクロバブルアダプター KWA083A42[吸気チューブ浴室外取付タイプ]※8](/house/images/ecocute/img-feature-13-smaq.jpg)
![マイクロバブルアダプター KWA083A41[吸気チューブ浴室内取付タイプ]※8](/house/images/ecocute/img-feature-14-smaq.jpg)
※8. 風呂接続アダプターを兼ねている。(L字・ストーンタイプ兼用)
ヒートポンプ式給湯機は、
高効率で環境に配慮した給湯機です。
エコキュートで地球温暖化防止をサポート
高効率「ヒートポンプ方式」でCO2排出量を低減し、
地球温暖化防止をサポート。
自然冷媒(CO2)を採用した、環境に配慮した給湯機です。
9. スギの本数換算は50年生のスギ1本あたり1年間に平均して約14kgを吸収するとして計算。
(環境省・林野庁「地球温暖化防止のための緑の吸収源対策」より)
算出条件:日本産業規格JIS C 9220:2011の給湯・保温負荷モード熱量に準拠。排出係数は電気(関西電力エリア):0.523kg-CO2/kWh(経済産業省、環境省公表(平成27年11月)「平成26年度の電気事業者別調整後排出係数」に基づく)、都市ガス:0.0499kg-CO2/MJ(「特定排出者の事業活動に伴う温室効果ガスの排出量の算定に関する省令(平成22年3月改訂経済産業省、環境省令第3号)」、発熱量:45MJ/m3にて)を使用。
エコキュートで光熱費を節約
高効率で電力使用量を減らし、夜間電力で電気代をさらにダウン。
エコキュートで、光熱費が大幅に節約できます。
試算条件(当社試算)
【給湯基準負荷】給湯基準負荷は日本産業規格JIS C 9220: 2011の給湯・保温負荷モード熱量を採用 【エコキュート】日本産業規格JIS C 9220:2011に基づいて算出された年間給湯保温モード効率より当社が試算。EQ37TFV。電気料金:関西電力の季節別時間帯別電灯契約「はぴeタイム」。(電気基本料金、通電制御型(マイコン型)蓄熱式機器割引、オール電化割引、燃料調整費、再生エネルギー発電促進賦課金含まず)。2016年6月現在。【ガス給湯器】24号タイプ。機器効率:78%、大阪ガス。(ガス基本料金、原料費調整額は含まず。)2016年3月現在。
当社試算時より多くのお湯を使用した場合や、沸き上げ湯量の設定、給水温度、外気温度によって光熱費は変わります。冬場の光熱費は夏場より高くなります。お客様のご使用状況やお住まいの電力エリア、供給ガス種別により削減幅は異なります。
10.上記試算により算出されたエコキュート(EQ37TFV)の年間電気料金21,900円(税込)と、ガス給湯器(都市ガス)の年間ガス料金80,100円(税込)との比較。(2016年6月現在。消費税8%での試算です。)
「ふろ自動ボタン」ひとつで、お湯はりから保温・たし湯まで
すべておまかせの全自動タイプ
お湯はり完了後も自動で「保温」「たし湯」。
ダイキンプロショップについてよくあるご質問
-
Q
ダイキンの資本の入った会社ですか?
-
A
資本は入っておりません。ダイキン認定の販売施工店で、高い提案力・施工力・対応力・情報力が特長です。
-
Q
他のお店とどう違うのですか?
-
A
ダイキンプロショップは、高い提案力・施工力・対応力を持つダイキン認定の販売施工店です。
ダイキンを専門に扱っているため製品情報にも精通しています。 -
Q
近くにダイキンプロショップがありません。どこに頼めばいいですか?
-
A
各地域にダイキン販売会社(ダイキンHVACソリューション●●㈱)がございます。
ダイキンプロショップの無い地域の場合、まずはダイキン販売会社へのお問い合わせフォームからお問い合わせください。
ダイキン販売会社から、最寄の販売施工店をご紹介させていただきます。 -
Q
自分に適したダイキンプロショップの選び方を教えてください。
-
A
ダイキンプロショップの詳細ページでは、対応業務やその他、ショップの写真などを公開しておりますので、お客様のニーズに合った店舗をお探しいただけます。
設置・導入までの流れ
-
Webお問い合わせ -
ダイキンプロショップより折り返しのご連絡 -
現場調査 -
お見積のご確認 -
ご契約 -
設置工事